ブログ

マクロンのビジョン「グレイトカンパニー」を目指す
スタッフの日常や研修会の様子などをブログにてご紹介!

予防管理型システム構築スクール4回目レポート

先日は、予防管理型システム構築スクール第4回目の
研修会が開催されました。

今回のテーマは「補綴コンサルティング」

補綴コンサルティングとなると
高額のお支払していただくことに対して罪悪感であったり、
上手く補綴の説明が出来るかどうか不安感が生まれてしまいがちです。
ですが、何も悪いことをしているわけではないので
堂々とご紹介できるようになるために、今回の研修でしっかり
知識と技術を身に付けていただきました。

まずは、補綴の種類に関して各グループで話し合い
材質、長所、短所と発表していただきました。
基本的にはどの医院様も一緒ですが、医院によって
表現やお勧めしている材質も違いますので、
自分の医院はどんな素材を扱っているのか今一度
確認しておくと良さそうでした。

補綴の基本知識がついたら今度は説明の力が必要です。
・コミュニケーション力
・カウンセリング
・コーチング
それぞれのポイントを確認し、質問の仕方
聴き方を学びました。

知識・技術と学んだので、最後は実践です。
ペアを組み実際に補綴コンサルティングの練習!

皆さん医院で使用している説明用のツールを
使用しながら、先程のポイントをふまえて練習しました。
研修資料でもお手本となる補綴コンサルティングの
台本がありましたので、普段していない人はそれを
見ながら練習していただいたり、最後には德永先生の
デモンストレーションもありました。

とても濃密な第4回目の研修会でしたので
実際の現場で活かせていただければ幸いです。
                     古家

IMG_0325

リーダー育成5回目レポート

先日5月20日(土)にリーダー育成5回目の
研修会を開催致しました。
冒頭では、そろそろ折り返し地点ということで、
今までどんなことを学んできたか振り返る事にしました。
振り返りをすることで頭の整理が出来、あと半分の研修会への
姿勢にもハリが出るのではないでしょうか。

また、今回の研修会の大きなテーマとして
「自分と他人の感じ方は違う」ということで、
ある一枚の絵を見て何を感じ取ったかという
ワークを行いました。

まずは自分で見て感じた事をまとめ
それをシェアしていただいたのですが、
これが色んな意見があって私も驚きました。

ある方は8歳くらいの男の子で壁をよじ登っているように見える
ある方は10代の女性で水たまりに入ってしまったように見える
ある方は20代後半で歩き回って靴がくたびれたように見える

…などなどとっても幅広い(笑)

同じ絵から無数の感じ方があったのです。
十人十色というように、同じ考え方の人は誰1人としていないのに、
合わないと決めつけて避けてしまってはもったいないですね。
考え方が違うからこそ生まれるアイディアを伸ばしたり、
伝え方を工夫するなどをして、沢山の人と良好な関係性を
私も築いていければと思いました。

                         古家

加工

予防管理型システム構築スクール3回目レポート

先日は、予防管理型システム構築スクール3回目が熊本で開催されました。
早くも折り返し地点…!あっという間です…!

今回の研修は、むし歯と歯周病の基礎病名カウンセリングを
中心に行いました。
いつも皆さんが患者さんにお伝えしている事なので、
基礎病名については得意な方もたくさんいらっしゃいましたが、
更にもっと相手に伝わるようなツールを使用しながら
説明をする練習をみっちり2時間行いました。

CSS熊本③1
↑実習では、弊社商品を使って説明の練習を行っていただきます。

始めは講師のデモンストレーションを見ていただき
むし歯や歯周病の会話例を載せた台本の読み合せ。
そしてペアを組んで実際に説明をしていただきます。
今回は皆さんの前で発表もしていただきました。

CSS熊本③2
↑発表の様子

これだけ沢山の人に見られながら説明するのはとても緊張します…
ですが、実際の現場では患者さんと少人数でお話をするので、もっと
リラックスして説明することが出来ます。本日以上の緊張は起こりえません(笑)

少し荒療治ではありましたが、皆さんとても上手に説明が出来て
いらっしゃったので、きっと現場でも自信を持って患者さんに
ご説明していただけるのではないかと思います。

人に伝えることはとても難しいことです。
特に相手がその話に興味がないと尚更伝わりにくいものです。
いかに相手に興味を持っていただけるように話せるか、
大事なことを伝えられるようになるかは練習あるのみだと
講師の德永は常々申しております。
出来た!から更に完成度を上げよう!というところまで
弊社としてはサポートできれば幸いです。

また来月、皆さまと完成度の高い研修会にしていきたいと思います。

                            古家

リーダー育成4回目レポート

先日は、リーダースタッフ育成塾4回目を開催致しました。
始めに、前回行ったハートビーイングのおさらいからスタート!
例えばネガティブな発言があった時にどのように捉え、
言葉の変換をするかのトレーニングをチームごとに行います。
流石は皆さん、言葉のレパートリーが沢山あり私も真似したいと思いました。

医院発表では、幹部になる不安や、意識の変化などを発表していただきました。
他の皆さんもきっと自分に当てはめながら聞かれていたと思います。
発表の中で以前講師の徳永が話した一つの「大変とは“大きく変わる”」という言葉が
心に響いたと話していただき、徳永も何か一つ心に響く事ができてとても嬉しいと
語っておりました。

その他でも、自分が感じた一体感についての発表やワークの時間も
笑顔が絶えることなく、新しい気づきや学び、そしてそれぞれの医院の
リーダー同士が支え合っている姿を見ていると、この研修に携われたことに
心から良かったと思いました。
まだ半年以上のお付き合いがありますのが、研修が終わる頃には
少し寂しいかもしれませんね(笑)

また来月の研修会が楽しみです。

                               古家

なごみ歯科土屋さん発表

夢実現!

先日、福岡天神にて「予防管理型システム構築スクール」の第一回を終えました。
起業以来、一番力を降り注いでいるこの研修会は、この度40名以上の先生、
スタッフの皆様のご参加により、兼ねてからの願望であった
「天神クリスタルビル3FAホール」での開催が実現しました。
本当に嬉しい限りです!


今回アシスタントに入っていただいている鳥栖市・中川歯科医院様の利光様、
パワーパートナーの徳永恵美子と共に受講医院様の成果創造に貢献したいと
強く思っております。

                                松岡

CSS福岡② CSS福岡①

予防管理型システム構築スクール2回目レポート

先日は予防管理型システム構築スクール2回目が開催されました。
足場の悪い中ご参加いただいた皆さまには感謝申し上げます。

さて、今回は「初診時カウンセリング(後編)
基礎資料収集」をテーマに研修がスタートしました。

前回の続きとして問診票の見方を詳しく学んでいきます。
どこの医院様にもある問診票。
これを最大限に活かす方法やポイントを丁寧に教えられていました。

実習では、そのポイントをふまえてカウンセリングの練習を行いました。
実際の現場でも今回練習した事が役に立てれば嬉しいです。

そして、カンファレンスの行い方やポイントも学びました。
カンファレンスは、院内での情報の共有化はもちろん、
スタッフ1人ひとりのスキルアップにも繋がります。

徳永先生は現役時代、このカンファレンスの時間がとても
好きだったそうです。
ドクターの目線、衛生士さんの目線で見るところは全く異なり、
様々な発見があってとても楽しいとお話されていました。
内容が分かれば、カンファレンスは楽しくなるとのことです。


カンファレンスに限らず、色んな目線で物事を見ることは
大切だなと、私も運営をしながらこっそり学びました(笑)



次回もどんな学びがあるか楽しみです。


古家

ブログ用

リーダー育成3回目レポート

先日は、リーダースタッフ育成塾第3回目が
開催となりました。
今回の研修内容としては、前回の最後にワークで行った
SWOT分析のおさらい、そしてハートビーイングです。

いつもに比べワークが中心の研修会となりました。
各テーブルのチームに分かれて模造紙にGood WordsやBad Actionなどを
記入していただきました。
3回目ということもあり、みんなワイワイと温かな雰囲気で
とても仲良くなっているようです。

ワーク中

記入用紙が仕上がってからは、各チーム発表していただきました。
発表の仕方は様々で中には実践しながら発表するチームも!
この研修を楽しんで受けていただけているので運営側としても
とても嬉しいです。

発表

最後に講師の徳永はこのような事を言っておりました。
「リーダーはどんな状況であっても楽しむ能力が必要です。」
確かに、ムッとした感じの悪い人よりも楽しんで業務にあったている
人が近くにいた方が仕事はやりやすいですよね。
リーダーとして良好な環境づくりに必要な能力の一つだと
今回学びました。

また次回、どんな学びがあるか今からとっても楽しみです。

古家

予防管理型システム構築スクール1回目レポート

平成29年2月25日(土)より
予防管理型システム構築スクールが熊本でスタートとなりました。
こちらも私、古家が運営に入っておりますので、
少しだけレポートさせていただきます。

今回は弊社のセミナーに初参加の医院様やスタッフさんが
多い中での開催となり、少し緊張されるかな?と思っておりました。
ですが、皆さんとても明るく、和やかな雰囲気で
スタートさせることができ、安心しました。

研修では、初診時カウンセリングに必要な
コミュニケーション力、コーチング、カウンセリングを
中心にお話していきました。
その中で徳永先生が「技術面はもちろんお伝えしますが、
技術だけ身に付けても患者さんには見透かされてしまいます。
技術だけではなく、本質をみれるようになりましょう。」
とお話されていました。

確かに、業務的に行っても本質が分かっていないと
的外れなカウンセリングになってしまいます。
私も歯科としての業務ではありませんが、お客様相手にお話
する際には当てはまると感じました。
運営をしながら気づかされることが多いので、こっそり
取り入れていきたいと思います。

最後まで笑顔の絶えない第1回目の研修となり、
皆さんリラックスして受講できたのではないでしょうか。
これから半年間、皆さんとの時間を大切にしていきたいと思います。

CSS熊本①

リーダー育成2回目レポート

先月から開催中のリーダースタッフ育成塾。
現在、私古家が運営スタッフとして参加中です。
その中で、感じた事、学んだことを少しだけここで
ご紹介していきたいと思います。


始めに再受講の方より昨年のリーダースタッフ育成塾を
受けた後の取り組みを発表していただきました。
この研修会では最終回に皆さんに発表していただくことになっています。
今回よりそのゴールイメージを皆さんにお見せすることで、
より取組みの質、発表の質が上がると考えたからです。
次回からもまた別の再受講の方に発表していただきます!


研修は「マズローの欲求5段階説」からスタートしました。
このピラミッド、本当に良く出来ているなぁと感じました。
下の土台から「生理的欲求」「安全欲求」「社会的欲求」
「尊厳欲求」「自己実現欲求」とあるのですが、
土台となる欲求がクリアしていないと上の欲求枠には上がれないのです。


例えば、「安全欲求」として睡眠時間や経済的安定が整っていなければ
「社会的欲求」(この会社で働きたい)
「尊厳欲求」(この会社で認められたい)
というステージにまでなかなか意識がいきません。


その流れで「ジョハリの窓」の解説もありました。


相手を知る事、自分を知ってもらうことで、信頼関係が構築され
次のステージアップが出来るということをお話されていました。


こういった文章ってよくみますよね。
そして「そんなことは分かっているよ」と今まで私も思ってきました。

ですが、実生活の中で
自分のことを教え、相手からの指摘を受け入れが本当に出来ているのか?
と聞かれると…なかなか出来ていなかったなと反省でした。


講師の徳永先生が、ジョハリの窓にあてはまる「ある例」を
お話されたのですが受講者の皆さんもドキッとしたようで、
シェアの時間はその例について話されている方が多かったです。


この研修の良い所は、もちろん資料に合わせて専門的なこともお伝えしますが、
職場であるあるな「例」も交えてお話するところだと思います。

早速本日には、研修後の報告書も上がってきており
受講者の皆さんにとっても有意義な時間だったのではないでしょうか。


次回は3月に第3回目が開催となります。
次はどのような研修会になるのか今から楽しみです。

リーダー2回目_edited-1

第3回共創会

先日、11月12日(土)にはマクロン一大イベント
「共創会」が開催されました。
今年で早くも3回目となり、総人数も140名以上と
過去最高の人数でした。

共創会の様子↓

_DSC0258_edited-1

今回は、基調講演に2医院の院長先生、
成果発表に3医院の代表スタッフ様をお招きし、
様々な境遇や改善策などを発表していただき
多くの皆様のヒントになったのではないかと思います。
共創会の様子は、弊社発行のニュースレター「マクロン通信」でも
掲載予定ですので、そちらでもチェックしていただければ幸いです。
最後に、2017年第4回目の共創会の日程も決まりましたので
ぜひ多くの方にご来場いただけます事を楽しみにしております。

マクロンスタッフ一同↓

_DSC0397_edited-1

1 2