共創レポート
来年の経営計画書作成
- 2020年12月18日
- 共創レポート
12月初旬、とても天気が良いドライブ日和の日に、仕事先近くのマックにて、
この原稿を書いております。
丁度一年前の同時期に、このように天気が良いラウンド日和、陽だまりの中で楽しめたので、
今年の漢字一文字を「陽」に決めたのを思い出しました。
今年一年、このメルマガは実践(成果)事例をお伝えして来ましたが、
今回は、時期的に年末ということで、「来年の経営計画書作成」についてお伝えします。
今でこそ、私自身経営計画書をきちんと作成し、セミナーまで開き、
作成方法のご指導を出来る立場になりましたが、しっかり作成し始めたのは、
10期を過ぎたころ、スタッフ数も増え、組織的に業績向上、
もしくは生産性を高める必要性を感じた頃からでした。
運良く長期入院した時に、あまりにも暇だったので、
経営計画書作成の本を毎日何度も読み返し、先ずは弊社マクロンの経営計画書、
次にマクロン歯科医院(もし私が歯科医院の経営者であるならと考え)を作成しました。
(「災い転じて福と為す」です…)
さて、前置きはこれくらいにして本題に入ります。
経営計画書を作成する目的は、「より良い医院創りの設計をするため」です。
ネットで調べておりましたら、以下の文章がありました。
「計画なきところに実行なし、実行なきところに成果なし。」
経営計画(経営方針)書は、企業が計画的に経営を推進し、目標とする成果を収めるためのものです。
単なる理想的数字の羅列ではなく、その目標を達成するための
戦略・戦術・戦闘が具体的に明示されていなくてはなりません。
そして、その進捗状況を随時チェック・コントロールすることで、場当り主義から脱却を図り、
計画経営・羅針盤経営の企業形態になるのです。
その通りです!
マクロンの事業目的は、「永続的に成長発展する組織つくりのお手伝いです」ので、
真にクライアント様が成長発展するための設計図作りのお手伝いから始めないといけません!
本来であれば、一医院ごとに訪問し、作成しなければいけないと思うのですが、
物理的に難しく、年末の貴重なお休みを1日(約7時間)お借りして、共創しております。
経営計画書の内容は…
①理念、ビジョン、医院方針の明確化
②短中期(〜3年)事業計画
③本年度スローガン
④業績目標
▷医業収入
・保険・自費・物販
▷来院者数
・レセプト件数・定期検診数
⑤各分野の成長目標
・学術・接遇・環境・設備・広報(マーケティング)
・人事・財務・システム
⑥アクションプラン(行動計画)の作成
・何を・誰が・何時(年間、月間、週間)
⑦達成時の報酬決め
⑧コミットメント(決意表明記入)
作成後は、年頭にキックオフミーティングを開催して頂き、
スタッフと今年一年の目標、取り組み(成長戦略、戦術)を共有します。
その後は、月に一度の目標管理ミーティングにて進捗確認、改善を行っていきます。
この形を取るようになり、多くのクライアント様が毎年業績向上、目標達成しております。
多くの医院様の「業績向上、目標達成、永続的な成長発展」に貢献出来ればとても嬉しく思います。
読者の皆様が、来年もより良い一年になられることを祈念して…
今年もお世話になりました。感謝…
- « 前のレポート
医院活性化について② - 次のレポート »
理想の歯科医院経営 -ユニット4台・歯科医師1名-