共創レポート

【4】プロジェクト・ワン

親愛なる皆様、お疲れ様です。
月末の南九州遠征中(コメダ珈琲店様)に、この原稿を書き始めました。
メルマガの原稿は30分以上空きがある場合に、少しずつですが書くように心がけています。
最近の南九州遠征時は雨が多かったのですが、今回は晴天続き、気持ちの良い朝です。
昨晩、日向灘で地震が起きたそうですが、気付きませんでした…

この1ヶ月仕事をしていて感じたのは、新入社員たちのフレッシュさの無さです。
こう書くと何だか最近の若者を否定している様ですが、決してそうではなく、
時代背景をしっかりと認識しなければという、自分自身に対する戒めです。

先日、キャリアコンサルタントの城井美礼さん(Officeツグミ広報担当)から、
EQ(感情指数)について教えて頂きました。
Z世代に加えて、コロナ禍の環境で育った若者達の感情表現を理解すべきだと教わりました。
そういえば、クライアント先の新卒DHの外部研修会に院長先生が帯同しておられました。
受け入れ側の教育も必要との事でした。

そんな中で、毎月開催しております「プロジェクト・ワン」は、先日3回目を終えました。
3回目は、進捗状況の確認と徳永代表から関係性強化の講義をして頂きました。

【関係性を良くするために身に付けたい7つの習慣】
1.傾聴する
2.支援する
3.励ます
4.尊敬する
5.信頼する
6.受容する
7.意見の違いを交渉する

上記を意識して関わることで、時間はかかりますが、効果的だそうです。
肝に銘じて、一つひとつ実践したいものです。

そういえば、以前私自身もデンタル・アクティベート・ピラミッドと題して、
院内コミュニケーションの重要性を伝えておりました(苦笑)

【デンタル・アクティベート・ピラミッド(医院活性化・業績向上)】
土台から順に
・理念
・ビジョン
・院内コミュニケーション
—————————————
・目標設定(G)
・行動計画(P)
・日々の実践(D)、検証(C)、改善(A)
上から3番目までを構築してから、目標管理に入る。
言っていました、行っていました…

さて、改めて参加医院様のプロジェクトをご紹介しますと…
A医院:年商2億円達成プロジェクト
B医院:新卒DH育成プロジェクト
C医院:口腔衛生管理システムプロジェクト
D医院:カウンセリングシステムの再構築(セカンド強化)
E医院:セカンドカウンセリングシステム構築
F医院:スタッフ育成システム構築プロジェクト
G医院:スタッフ全員の個人目標達成応援プロジェクト
H医院:美容歯科システム構築プロジェクト

プロジェクトの進捗状況ですが、
今回は「口腔衛生管理システム構築」に取り組んでおられるC医院様の事例をご紹介します。

この医院様は、業績好調、健全経営にて、ネクストステージと題して取り組んでおられます。
今回は「量から質への転換」をスローガンに掲げ、医療技術のレベルアップの一環として、
口腔衛生管理の強化をテーマに、院長先生、リーダー2名(診療部DH・受付)と参加しておられます。
徳永代表の顧問先であり、目標管理、業務改善も
自分たちで取り組めている優秀な医院様(スタッフ達)ですので、
今回もスムーズにプロジェクト進行してくれています。

目標を2項目に分けてのプロジェクトです。
1つは、新患(月約40人)の80%を初期治療終了時までに、PCRを20%以下にする。
準備期間を3月末までに設定し、システム構築(初期治療期間中に5〜7回のTBIを実施計画)、
他のメンバーとの共有、4月から実践スタートする予定とし、
すでに対象者を選定し、取り組み始められておりました。
来月の進捗報告が楽しみです。

もう1つは、物販月額30万円達成です。
口腔衛生指導を強化することで、物販も相乗効果にて高まるとの事で、
プラスで院内掲示、ディスプレイ場所にも工夫を凝らされてました。
こちらは、3月末での業績ですが、すでに目標の30万円を達成され、
目標を上方修正し、期間中の目標を40万円としました。
これもまた、楽しみです。

他にも、育成プロジェクトをテーマとされている医院様は、
マニュアル作成が進み、カウンセリングシステム構築系も医院での取り組みが順調です。
10月の成果発表が楽しみです。
次回(5月開催)は、院内ミーティング運営手法を私からお伝えします。

今月は、この辺で…
来月もプロジェクトワンの進捗状況について書かせて頂きます。