共創レポート
【2】プロジェクト・ワン
- 2024年03月26日
- 共創レポート
親愛なる皆様、お疲れ様です。
「あっ!」という間に、2ヶ月が経ちましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?
2月は、歯科医師会での講演会、
コラボセミナー「PJ・One」でのアシスタント講師を無事に務め、少し安堵しております。
歯科医師会での講演会は、ハイブリッド開催のため、感触が今一つ掴めなかったのですが、
これも経験と捉え、今後に活かしていければと思います。
それより何より、嬉しいご報告が…
昨年開催した「採用実践共創塾(全5回)」ですが、参加8医院中、全ての医院様が成果創造です。
A医院(北九州小倉北区):新卒1名、中途2名
B医院(福岡市東区):新卒1名(見学6名、面接4名)
C医院(福岡市博多区):新卒3名(見学7名、面接5名)
D医院(福岡市南区):新卒2名
E医院(福岡県春日市):新卒1名
F医院(福岡県糟屋郡志免町):新卒1名、中途2名
G医院(福岡県大野城市):新卒1名、中途1名
H医院(福岡県筑紫野市):中途1名
※実績は、2月末日現在
この原稿を書き始めた今週末に「歯科衛生士の国家試験」が開催されます。
試験終了後の動きを見守り、更なる成果を期待したいものです。
今回開催の「PJ・One」も同様に、全医院の成果創造を目指します!
先日1回目を終え、全医院のプロジェクトのテーマが決まりました。
A医院:年商2億円達成
B医院:新卒DH育成
C医院:口腔衛生管理システム構築
D医院:カウンセリングシステム再構築(セカンド強化)
E医院:セカンドカウンセリングシステム構築
F医院:スタッフ育成システム構築
G医院:スタッフ全員の目標達成応援
H医院:美容歯科システム構築
1回目は、德永講師の「チームビルディング」の講義に始まり
私のファシリテートにて、
・セミナーへの参加目的
・プロジェクトのテーマ決め
・プロジェクトの目的、目標の明確
・達成へのシナリオ
・アクションプラン(令和6年3月の取り組み)の作成
3時間の研修会でしたが、これまた「あっ」という間でした。
このメルマガでは、私が仮にマクロン歯科の院長として参加すれば?を書きたいので、
今回のテーマを「口腔機能管理システム構築」と題して、進めていきます。
・セミナーへの参加目的
今年の医院目標の最重要項目の達成、実現のため
医院活性化、一体感創り、幹部育成、成功体験の共有
・プロジェクトのテーマ
口腔機能管理システム構築
・プロジェクトの目的、目標
目的:定期来院者(高齢者)の健康長寿実現のサポート
目標:口腔機能管理システムを構築し、年内に機能検査、機能訓練を実施し、回復・改善症例を創る
・達成へのシナリオ
1.検査機器の購入
2.院内研修会開催(機能検査、機能訓練、必要書類)
3.機能検査トレーニング
4.機能訓練トレーニング
5.知識・技術の最終確認(テスト)
6.合格者から、定期検診来院者(50歳以上)へのアプローチ
7.機能検査(月20名、1日1名)、診断、説明、機能訓練
8.しばらく継続管理、半年後(3ヶ月後)に再評価
・アクションプラン作成(何をする、誰が、何時)
1.検査機器の購入(院長:2/末)
2.院内研修会開催(全スタッフ:2/24)
3.機能検査トレーニング(全スタッフ、富高主任:〜3/10)
4.機能訓練トレーニング(全スタッフ、富高主任:〜3/20)
5.知識・技術の最終確認テスト(全スタッフ、富高主任:3/末)
6.定期検診来院者(50歳以上)へのアプローチ(富高主任:4/1〜)
7.定期検診担当者へのアプローチ(全スタッフ:4/8〜)
・今月(令和6年2月)の取り組み
検査機器の導入(院長)
院内研修会開催(全スタッフ)
機能検査トレーニング開始(富高主任を中心に、全スタッフにて)
あくまで、参考事例として、書かせていただきました。
次回は、実際の参加医院様の事例を紹介させて頂きます。
- « 前のレポート
【1】プロジェクト・ワン - 次のレポート »
【3】プロジェクト・ワン