共創レポート
8.経営計画書作成シリーズ(プロジェクトへの取り組み)
- 2023年09月20日
- 共創レポート
真夏梅雨明けの南九州遠征での午前中の仕事を終え、
夕方からの仕事まで時間が空いたので、原稿を書き始めました。
今回は、いつものスタバではなく「コメダ珈琲様」です。
先週末には、「採用実践共創塾」の2回目を終え、
すでに成果創造(経験者採用1名)されている医院様、
そして、学校訪問(医院案内)を済まされている医院様、
セミナーのタイトル通り実践されています。
主催者として、とても嬉しく思います。
このセミナー開催の目的は「クライアント様の永続的な成長発展を支援すること」
目標は「年末までの経験者採用1名と来春の新卒採用1名」です。
さて、今日の本題に入る前に、いつもの様に前回「成長(行動)目標」の復習からです。
成長目標は、まず歯科経営重要5項目に設定します。
1.学術
2.接遇
3.環境
4.設備
5.広報
学術は、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手(受付)にて設定します。
例えば、
・歯科医師:拡大視野での精密診療の修得(マイクロエンド)
・歯科衛生士:歯周治療の診断レベルアップ(リスク検査・診断)
・歯科助手:歯科疾患と全身疾患の関連性を理解する(お薬の口腔内への影響)
というふうにテーマと目標を決め、それぞれにP:計画、 D:実践、 C:検証、 A:改善を回していきます。
接遇であれば、接遇マナー5原則のレベルアップ
接遇マナーの5原則
1.挨拶:挨拶の前に名前を呼ぶ
2.表情:スマイルチャージ体操(めざましテレビより)
3.態度:背筋を伸ばす
4.身だしなみ:髪型
5.言葉遣い:ゆっくり落ち着いて丁寧語で話す
環境であれば、場所を決めての「5S運動」
場所:バックヤード
◇5S
1.清掃(シンク)
2.清潔(洗浄の徹底)
3.整理(模型)
4.整頓(棚の配置替え)
5.躾(業務リスト・マニュアル化)
設備の活用(点検整備、管理)
・機器管理担当者を決める
(例)不具合、修理依頼物等、毎週月曜日に状況報告
・現在、使用・活用できていない機器のリストアップと活用法を決める
(例)マイクロスコープ、iTero、唾液検査
・今後、必要とされる機器の導入
(例)エアフロー増設
広報:院内・外における情報発信
【院内】
◇待合室
・掲示物、デジタルサイネージ
◇診療室
・チェアサイドにケア用品展示
・チェアサイドディスプレイの活用
・定期検診来院者へは、いろ歯通信を説明後手渡す
【院外】
・HP更新(担当者を決める)
・更新コンテンツ・サイクルを決める
・SNS(インスタグラム投稿)
上記のテーマ・目標設定・アクションプラン作成は、
年末開催の「経営計画書作成セミナー」内にて、詳しく説明致します。
さて今回は、プロジェクトに関する取り組みをお伝えします。
プロジェクトとは、特定の目的を達成するためや、
新しい事業・業務などを成功させるために行う業務のことで、
明確な期限が定められていることが、定義としてあげられます。
特定の目的(目標):健康長寿を支援する「高齢者医療管理」に力を入れる
(目標:年内に口腔機能管理システムの構築と実践開始)
新しい事業・業務:口腔機能低下症回復改善への取り組み
そのために行うこと
・チーム編成:DH主任、他2名、DA1名の計4名
・参考書籍の購入
・セミナーへの参加
・取り組んでいる医院様の見学
・週1回のミーティングにて、アクションプランの構築
当初、口腔機能低下症の知識を得るために書籍を2冊購入、
セミナー受講前までに、一通り読んでおく事を決めました。
セミナー受講後、ミーティングにて振り返り
まずは、システム構築(手順とポイント)から始めました。
次に、フローチャートの作成
(例)
・問診/症状確認
・機能検査
・診断
・説明
・機能訓練
・再評価
・回復(改善)
そして、検査機器の購入とトレーニング
・水分計ムーカス
・健こうくんハンディ
・舌圧計
・グルコセンサー
それから、各種記録シートの購入
・精密検査記録用紙
・管理計画書
・管理指導記録簿
最後に、管理システムの導入
機能検査のトレーニングを終え、スムーズ(所要時間内)にできる様になってから、
SPT受診者の方へ、アプローチを始めました。
アプローチは、弊社のリーフレットを活用しました。
最初のページの症状確認にて、3つ以上該当された方には詳しく説明し、
機能検査をお勧めしました。
症状が確認されない方には、リーフレットのみお渡ししております。
これまで、70歳以上の約50名の方にアプローチし、約40名の方が、機能検査を受診されました。
口腔機能低下症と診断された方が、約半数の18名
現在18名の方の機能訓練(SPT来院時の前後にて実施)を毎月行っております。
半年後の再評価検査にて、1人でも多くの回復(改善)事例を目指して取り組んでおります。
今月も良い時間をお過ごし下さい。
- « 前のレポート
7.経営計画書作成シリーズ(成長目標設定2) - 次のレポート »
人事(採用)について