共創レポート

サポート開始から約三年、レセプト件数が1.5倍に…

甚大な被害が心配された台風10号が過ぎ去り、コロナ禍もかなり落ち着いた
今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、地元熊本にて3年前よりサポート開始、レセプト件数が1.5倍になった
成果事例をお伝えします。改めてですが、レセプト件数とは、1ヶ月間に、
保険診療を受診された方の実人数を表すものです。

ここでは、単に200件のレセプト件数が300件になったという事例ではなく、
私がサポートに入る頃は、ユニット6台にて、レセプト件数600件弱(550〜580件)
の医院様が、大きく3つの取り組みを経て、
3年後の現在、当時より1.5倍の約900件になった事例をお伝えします。

この3年間における「3つの取り組み」とは…
1.マクロンコンサルティングの根幹である「予防管理型システムの構築」
2.アポイントシステム(アポツールBOX)の導入
3.定期検診来院者の皆様に毎月ニュースレター(いろ歯通信)の配布

今回は、3.毎月ニュースレター(いろ歯通信)の配布に関してお伝えします。

この医院様では、毎月の定期検診来院者様(約300名)に
必ずニュースレターをお渡ししております。
先月伺った際、担当のアシスタントO村さんが、私が来るのを楽しみに待っておられ
「社長、今月号持って来て頂いたのですか?
有難う御座います。私も患者さんもアシスタントスタッフも
勉強になるって楽しみにしております。(嬉しい言葉です)」

「さぁ、これから皆(アシスタントスタッフ全員)でカルテに入れる作業をしないと…」

忘れないように、来月来院予定の検診者のカルテに入れられるそうです。
こうすると渡し忘れが無いですよね…

ニュースレターの内容は、お口の健康に関するテーマを一つに絞り、
解り易いように文字を少なくイラストを多用しております。
また、ただ単に渡すだけではなく、チェアサイドにて、一緒に読み、
内容を説明し、理解を深めていただいております。
中には裏面の「間違い探し」を楽しみにされている方も居られるそうです。
こうして、来院される度に、健康に対する知識、価値観は高まっていくのですね…

レセプト件数が、増え続けるメカニズム
1.新患数(紹介数)が増える
2.中断患者が減少し、継続来院者が増える
3.定期検診の来院者数が増える

2.に対して、カウンセリングシステムによる動機づけ(継続通院)と
アポイントシステムによる中断患者の管理

3.に対して、カウンセリングシステムによる定期検診の来院者数増加と予防率の向上

1.は、その定期検診の来院者からのご紹介による増加

取り組む順番は、「 2 → 3 → 1 」の順です。

結果…
・中断者減りました。(レセプト900件超)
・定期検診の来院者数は倍増しました。(150件弱から300件超)
・新患数(紹介患者数)も増えました。(毎月50名、半数以上の紹介者)

この医院様の今後の課題は…
定期検診の来院者増加に対する歯科衛生士の雇用とユニット増
(採用マーケティングと設備投資)、
定期来院者が通院困難になった場合の体制創り(訪問診療体制の強化)です。

「永続的に成長発展する医院創り」に色んな課題は付き物です。

線路の枕木の如く、目の前に現れてきます。
一つひとつ、課題を共に力を合わせ乗り越え、成果創造(ビジョン実現)していきたいと念います。